![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
eikichi | 投稿日時: 2011-3-2 20:00 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008-12-5 居住地: 投稿: 13 |
APIでER図を作成する方法を教えてください EREntityが作成されたAstahファイルに対して、EREntityを指定すると、それを元にERDiagramを生成するプログラムを考えています。
API利用ガイド【各DiagramEditorの概要】を見る限り、ERDiagramEditorインタフェースのcreateNodePresentationメソッドを使用すればよいようですが、このインスタンスを作成する方法が見当たらず困っているので、教えてください。 また、javadocのERDiagramEditorインタフェースのページを見ると、そもそもこのメソッドについて書かれていませんが、どの情報が正しいのでしょうか。 Astahのバージョンは6.3 Professionalです。 よろしくお願いします。 |
umeda | 投稿日時: 2011-3-3 12:01 |
開発者 ![]() ![]() 登録日: 2006-5-9 居住地: 投稿: 50 |
Re: APIでER図を作成する方法を教えてください ご利用ありがとうございます。
開発メンバーの梅田です。 ERDiagramEditorのインスタンスは、 ProjectAccessorFactory.getProjectAccessor().getDiagramEditorFactory().getERDiagramEditor(); ↑のように取得します。 今回の件では、astah* API利用ガイドの [9. 図要素の作成/削除] → [1. 各図要素の作成] → [ER図の図要素の作成例] が参考になると思いますのでご覧ください。 また、javadocのERDiagramEditorインタフェースのページにも、createNodePresentationメソッドは記載されていますので、安心してご利用ください。 以上、よろしくお願いします。 |
eikichi | 投稿日時: 2011-3-3 17:14 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008-12-5 居住地: 投稿: 13 |
Re: APIでER図を作成する方法を教えてください 梅田様
ご提示頂いた内容で実行することができました。 ありがとうございました。 Select文の分析をするのに、文字を見るのがつらかったので絵で表示したかったのです。 今後とも、よろしくお願いします。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |