![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | トピック |
---|---|
sainte | 投稿日時: 2009-1-1 1:30 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008-12-8 居住地: 投稿: 10 |
クラス図のメソッドで配列の返り値の設定方法 Jude Comの使い方に関する質問です。
クラス図のあるクラスの操作(メソッド)を追加する際に返り値の型を配列に設定したいのですが、その型を配列にするには返り値に自分で配列であることを書き加える以外の方法はないんですか? クラスの属性は多重度を変更する箇所があるので、そこから簡単に変更できます。 操作では同様の機能はないのでしょうか? |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
sainte | 2009-1-1 1:30 |
![]() |
joba | 2009-1-5 16:55 |
![]() |
sainte | 2009-1-6 18:50 |

投稿するにはまず登録を | |