ログイン
検索
メインメニュー
フォーラム一覧   -   トピック一覧
   astah*の使い方
     モデルとパッケージの違い
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 トピック
mjackson
投稿日時: 2010-11-19 16:55
新米
登録日: 2010-11-19
居住地:
投稿: 7
モデルとパッケージの違い
階層化を実現するものとして、
モデルとパッケージがあると思います。
前者がモデリングに、後者はクラス等のパッケージング
に使うと思っていますが、それら2つに機能的な違い
はあるのでしょうか?

というのも、モデリングしている最中に、メモ的に
階層化したいなどの場合は、パッケージで階層を分けた
方がよいのか、モデルで分けた方がよいのかを迷ってます。

どちらでもよいのでしょうか?

例)
プロジェクト
┣要求分析 ← これはパッケージorモデル?
┃┗ユースケース図
┣設計 ← これはパッケージorモデル?
┃┗クラス図
┗テスト ← これはパッケージorモデル?

webmaster
投稿日時: 2010-11-26 14:03
管理人
登録日: 2006-4-24
居住地:
投稿: 517
Re: モデルとパッケージの違い
mjacksonさん、投稿ありがとうございます。

モデルやパッケージの使用については、利用現場によって解釈や表現の
仕方が異なります。そのため、概略はお伝えできますが参考情報とお考えください。

UMLの仕様書ではモデルの例として以下が挙がっています。
- 設計モデル
- 分析モデル
- クライアント層モデル
- ビジネス層モデル
- データ層モデル

UML2.0仕様書 2.1対応(第一版第一刷)p.756もご参照ください。

モデル設計では、概念モデル → 設計モデル → 実装モデルのように、
概念から実際のコードレベルまで、抽象レベルの異なる設計があります。

一方、パッケージはクラスなどの設計要素をグループ化する際に用います。
抽象レベルを意識しない場合、必ずしもパッケージを置く必要はありません。

ご質問の例を厳密に考えますとモデルが正しいと思われますが、パッケージを使うことも可能です。
例)
プロジェクト
┣要求分析 ← これはモデル
┃┗ユースケース図
┣設計 ← これはモデル
┃┗クラス図
┗テスト ← これはモデル

なお、UMLそのものの捉え方については私どもでは明確にお答えできない場合もありますので、
その点はご理解くださいませ。

それでは、今後もどうぞastah* をご利用ください。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を