![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
webmaster | 投稿日時: 2014-8-5 16:09 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2006-4-24 居住地: 投稿: 517 |
[Tips] 図の自動作成 (クラス図/ER図) astah*では、モデルからクラス図、ER図を自動作成することができます。
(クラス図の自動作成) 構造ツリー上でパッケージ、サブシステム、モデル等のポップアップメニューより、以下のメニューを選択します。選択したパッケージ、サブシステム、モデル等の配下にあるモデルを用いてクラス図を自動作成します。自動作成の方法は下の2種類ございます。 [siteimg]uploads/photos0/1297.png[/siteimg] A) [クラス図を自動作成する] 作成された図のクラス内には、属性、操作が表示されません。 [siteimg]uploads/photos0/1294.png[/siteimg] B) [詳細クラス図を自動作成する] 上記とは異なり、クラス内には属性、操作が表示されます。 [siteimg]uploads/photos0/1299.png[/siteimg] ※クラスの属性、操作の表示/非表示設定は、クラスを右クリックからポップアップメニューを表示し、[属性区画の表示][操作区画の表示] を選択して変更できます。 (ER図の自動作成) 構造ツリー上でERモデルのポップアップメニューから、[ER図を自動作成する]を選択します。 [siteimg]uploads/photos0/1301.png[/siteimg] ER図が自動作成されます。 [siteimg]uploads/photos0/1300.png[/siteimg] |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |