フォーラム一覧 - トピック一覧 astah*の使い方 [Tips] Javaソースコードの読み込み for Java 5.0 | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
midori | 投稿日時: 2008-2-27 11:43 |
開発者 登録日: 2006-5-8 居住地: 福井 投稿: 312 |
[Tips] Javaソースコードの読み込み for Java 5.0 JUDE/Professional 5.2, JUDE/Community 5.2から、Java5.0のソースコードの読み込みができるようになりました。
JUDE/Professionalは以前のバージョンでJava5.0の読み込みを一部サポートしていましたが、今回ジェネリクスの読み込みが可能となりました。(ジェネリクスはテンプレートパラメタとして表示されます。) [Java ソースコードの読み込み for Java 5.0] 例えば、ジェネリクスを含むJDK 1.5.0 のソースコードからこちらのモデルを生成することができます。 [siteimg align=left]uploads/photos0/415.png[/siteimg] 1) JDK 1.5.0 の以下のソースコードを読み込みます - AbstractList - ArrayList - List (メインメニューの [ツール] - [Javaソースコードの読み込み]) 2) 読み込んだソースコードからクラス図を自動作成します 関連するクラスも読み込まれるので、レイアウトを調整して上記の図が完成します。 (プロジェクト、または、パッケージのポップアップメニューより [クラス図を自動作成する] を選択) <<参考>> - テンプレートクラス - [Tips] Javaソースコードの読み込み |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |