![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | トピック |
---|---|
SuperTurbo | 投稿日時: 2009-6-14 1:19 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009-6-14 居住地: 投稿: 5 |
JUDE APIを用いたユースケース図の情報取得 JUDE APIを用いてユースケース図から次の様な情報を取得することを考えています。
例えば、ユースケースAとユースケースBが存在し、AとBが関連を持っているとします。 「A−B」 「ユースケースAについて、関連があるのはBである」 という情報を得たいのですが、うまくいきません。 現在、 ・プロジェクト配下のモデル(IUseCase)を取得 ・モデル配下の要素(IAttribute)を取得 ・要素から関連に関する情報(IAssociation)を取得 までを行っています。 ここから先、どうすれば、「B」という情報を取得することができるのかがわかりません。 ご教授頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
SuperTurbo | 2009-6-14 1:19 |
![]() |
yamazaki | 2009-6-17 18:29 |
![]() |
SuperTurbo | 2009-6-17 20:29 |
![]() |
Kota | 2009-6-22 10:55 |
![]() |
Kota | 2009-6-22 18:21 |
![]() |
okamura | 2009-6-22 18:30 |
![]() |
SuperTurbo | 2009-6-28 1:10 |
![]() |
SuperTurbo | 2009-6-28 1:07 |
![]() |
Kota | 2009-7-3 9:36 |
![]() |
SuperTurbo | 2009-7-16 0:46 |

投稿するにはまず登録を | |