![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | トピック |
---|---|
marunomaru | 投稿日時: 2007-12-20 15:50 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-20 居住地: 投稿: 1 |
APIで誘導可能性を取得する方法を教えてください いつもお世話になっております。
Jude Professional 5.0.1を使っています。 APIの質問です。 クラス間の誘導可能性を示すものとして、 IAttributeインタフェースのisEnableメソッドが そうだと思うのですが、図上では誘導可能、不可 能ともにfalseが戻ります。 たとえば、誘導不可能から誘導可能を示す 「A -X--> B」 としても、どちらの関連端を示す 属性ともにfalseです。(なお、Xは誘導不可能、 >は誘導可能を示しているとします) また、誘導可能から誘導可能を示す 「C <---> D」 としても同様にどちらの関連端を 示す属性ともにfalseです。 もちろん、誘導可能性未定から誘導可能性未定を 示す 「E --- F」 としても同様にどちらの関連 端を示す属性ともにfalseです。 なお、これらの属性オブジェクトの supplierDependenciesも、clientDependenciesも、 空です。 これ以外に、誘導可能/不可能を知る方法をご教 授くだされば幸いです。 以上 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
marunomaru | 2007-12-20 15:50 |
![]() |
joba | 2007-12-21 16:10 |

投稿するにはまず登録を | |