![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
m-sudo | 投稿日時: 2008-7-16 10:53 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008-7-16 居住地: 投稿: 2 |
[クラス図] 関連などの表示最新化 JUDE Community 5.2.1 を使用させていただいております。
クラス図の使用方法について、 教えていただきたい点がございます。 多くのクラスに対してクラス図を作成する場合、 図が大きくなりすぎるため、何枚かに分けて作成しています。 1.複数枚のクラス図に同一のクラスが記載されている場合、 片方の図にてそのクラスに加えた変更を 他方に自動的に反映することはできますでしょうか。 私が使用しているバージョンでは、操作や属性などの変更は 自動で反映されるようですが、関連は反映されません。 当該クラスをいったん消してから再配置すると、 他クラスとの関連などが最新の状態で表示されるようですが、 これではクラスを変更するたび、そのクラスが登場する すべてのクラス図を操作する必要があり、 非常に不便を感じています。 2.「図から削除」した要素(関連など)を その図に再表示することはできますでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。 |
joba | 投稿日時: 2008-7-16 15:54 |
開発者 ![]() ![]() 登録日: 2006-4-27 居住地: Fukui 投稿: 597 |
Re: [クラス図] 関連などの表示最新化 m-sudo さん、こんにちは。
お問合わせありがとうございます。 ![]() 引用: 複数枚のクラス図に同一のクラスが記載されている場合、片方の図にてそのクラスに加えた変更を他方に自動的に反映することはできますでしょうか。 ご期待に添えず申し訳ありませんが、現在のJUDEでは、複数図に描画されたクラスの変更(他クラスとの関連を追加するなど)を一方の図で行った場合、その変更は、他方の図には同期して表示されません。 JUDE/Communityでは、お手数ですが、描画したいクラスを構造ツリーから図上にドラッグ&ドロップして配置してください。配置するクラスが、図上に存在するクラスと関係を持つ場合、その関係を表す線は自動的に表示されます。 JUDE/Professionalの場合は、次にご案内する方法をご利用になれます。 引用: また、「図から削除」した要素(モデルから削除ではない)を再表示することはできますでしょうか。 こちらはJUDE/Professionalでのみサポートしております。(JUDE/Communityでは未サポートです。) JUDE/Communityでは、お手数ですが、現在行われている通りの手順(該当のクラスを再配置する)をご利用ください。 JUDE/Professionalの場合は、図上でクラスのポップアップメニューから[関係するクラスを図に追加]を選択すると、選択したクラスと関係(関連、汎化、実現、依存関係など)を持つ全てのクラスが図上に表示されます。 また、JUDE Community 5.2.1をご利用とのことですが、5.2.1の不具合修正版 5.2.2や5.2.2の不具合修正と機能改善を含む最新版5.3がリリースされていますので、宜しければ最新版をご利用ください。 ◆JUDE/Community アップデート情報 http://jude.change-vision.com/jude-web/download/update_pro.html#community また、JUDE/Professionalは20日間、無料でご試用になれますので、どうぞお試しください。 ◆JUDE/Professional 評価ライセンス http://jude.change-vision.com/jude-web/getEvaluationLicenseButton.do |
okamura | 投稿日時: 2008-7-16 17:15 |
開発者 ![]() ![]() 登録日: 2006-5-2 居住地: 投稿: 157 |
Re: [クラス図] 関連などの表示最新化 質問(要望)ありがとうございます。ちょっと補足です。(今後の検討のためのメモに近いです)
クラス名の変更や属性・操作の追加・削除・変更、関連や汎化などの変更や削除は、複数の図で連動しますが、関連や汎化などの追加が連動しない点が不便ということですね。 確かにそれを自動的に追加できるオプションがあると、便利だと思います。 ただ、特定の関係に的を絞った図を描いている場合は、自動的に関連や汎化が追加されると困る場合もありそうですね。 また、理想的には、自動で関係線を追加する場合、その形状や重ならない具合も、調整されるといいですね。 |
m-sudo | 投稿日時: 2008-7-16 19:02 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008-7-16 居住地: 投稿: 2 |
Re: [クラス図] 関連などの表示最新化 ご回答ありがとうございました。
現在使用しているバージョンでは未対応とのこと、 理解いたしました。 とりあえずは今までの手順(クラスの再配置)で 対応していこうと思います。 今後、機能追加していただけると幸いに思います。 以上、ありがとうございました。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |