![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
hirayama | 投稿日時: 2007-3-28 9:44 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2007-3-28 居住地: 投稿: 12 |
検索機能の強化 はじめまして、hirayamaと申します。
Jude Proを使用しているのですが、検索タブの検索対象として以下のものが含まれれば凄く便利になると思い投稿しました。 i) ユースケース記述の内容 ii) 別名 少しずつでも検索対象を増やしていただけると、とってもありがたいです。 |
joba | 投稿日時: 2007-3-28 13:04 |
開発者 ![]() ![]() 登録日: 2006-4-27 居住地: Fukui 投稿: 597 |
Re: 検索機能の強化 hirayamaさん、こんにちは。
JUDEに対するご要望、ありがとうございます。 ![]() こちらの機能は、開発チーム側でも是非追加したいと思っているものです。 現段階で具体的な実装時期は未定ですが、次々回、又はその次のリリース版で機能追加できたら、 と思っています。 ![]() |
hirayama | 投稿日時: 2007-3-30 8:44 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2007-3-28 居住地: 投稿: 12 |
Re: 検索機能の強化 ご回答ありがとうございます。
検索マニア ![]() 少しでも早い機能追加を期待しております。 ![]() 更に改善案なのですが、正規表現とまでは言わないですが、ワイルドカードや AND や OR を使った検索が出来ると便利になると思います。 あと、検索結果にフィルターがかけられると良いと思います。今は、検索結果を表示したあと「種類」タブを押してソートしているのです。「クラス名」とか「属性名」、「シーケンス図名」などのフィルター条件に合致した項目だけ表示されれば、最初から少ない検索結果を相手に探せるので助かります。 |
naka_aki | 投稿日時: 2007-4-3 10:57 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2006-7-4 居住地: 投稿: 42 |
Re: 検索機能の強化 Java1.4以上なんだから、標準APIの正規表現をそのまま使っちゃえば実装も楽かなーなんて思っています。
GUIや図言語(UML含む)で何時もあまたを抱えさせられるのが、検索性の低さなんですよね。 WindowsでOSやアプリのメニュー「を」検索するダイアログが欲しい!と何度思ったことか。 unix系CUIだと xxxxx --help | grep -i hogehoge は常用してます。 GUIは無論便利な面もあるし、 いっぽうで世間の連中みたいに「そのまま」実装したら不便になっちゃう面もあるけど、 冷静(?)に考えて作れば克服できる不便も結構ありそうなので、 とりあえず身近なJUDEにも期待してます(^^; >フィルター条件に合致した項目だけ表示 そういえば、たしか最近のWindowsにはPowerShellというものが有るのでしたね。あとLINQとか。 SQLみたいな感じで任意のオブジェクトを検索対象に出来るんでしたっけ。 UIやカスタマイズの(自由度という意味での)最終形態はスクリプト言語だ、という説があるそうですが、 そういう選択肢もアリかなーなどと思っています。 #JUDE DSL言語??
|
hirayama | 投稿日時: 2007-4-3 14:55 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2007-3-28 居住地: 投稿: 12 |
Re: 検索機能の強化 こんにちは、hirayama です。
>Java1.4以上なんだから、標準APIの正規表現をそのまま使っちゃえば実装も楽かなーなんて思っています。 確かに ![]() って勝手に想像していますが ![]() >そういえば、たしか最近のWindowsにはPowerShellというものが有るのでしたね。あとLINQとか。 >SQLみたいな感じで任意のオブジェクトを検索対象に出来るんでしたっけ。 SQLって面白いかも ![]() でも一気に敷居は上がりそうですが ![]() 組み込みソフト方面の方々には辛そう・・・(私の周りがそうなので)。 VS2005みたいにSQLをビジュアルに作成できるUIも付けるとか ![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |