![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | トピック |
---|---|
Tatsuo | 投稿日時: 2007-1-18 13:20 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-16 居住地: 投稿: 6 |
Re: ユースケース記述と esc キー esc キー、他の場面でも試してみました。
クラス名など、数単語程度の入力では確かに便利だと思いました。一方、ユースケース記述のほかにコメントも長文を入力することが多いので、esc キーで削除されてしまうのは辛いように思いました。 当方、キーボードは HHK2 lite を使ってます。HHK シリーズは、1 の隣に esc があるので、特に間違えやすいのだと思います。 一般的なキーボードでは esc キーは F1 キーの隣にあるので、リスクはずっと少ないと思います。 ご検討、よろしくお願いいたします。 話はまったく変わるのですが、JUDE のライセンスは個人に付くのですね。プロジェクトとは関係なく、個人でもほしいなぁと思いはじめました ![]() |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
Tatsuo | 2007-1-16 11:30 |
![]() |
sakaki | 2007-1-16 13:35 |
» ![]() |
Tatsuo | 2007-1-18 13:20 |
![]() |
naka_aki | 2007-1-18 17:22 |
![]() |
joba | 2007-1-19 10:42 |

投稿するにはまず登録を | |