ログイン
検索
メインメニュー
フォーラム一覧   -   トピック一覧
   astah*への改善アイデア
     [Jude/Pro]マインドマップであったらいいな
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 トピック
naka_aki
投稿日時: 2006-10-12 14:30
常連
登録日: 2006-7-4
居住地:
投稿: 42
Re: [Jude/Pro]マインドマップであったらいいな
こんにちわ。
以下、はずしてたらすみません。

>1.収束表現

これはFreeMindでいえば関連付けとか矢印リンクとか(?)といってる機能のこと、でしょうか?
http://www.freemind-club.com/HowToUse/11GraphicalLink.htm

収束というイメージだと、
矢印の繋がり方のトポロジ的には「関連付け」と同じだけど、
矢印の刺さる向きがちょっと違う、といったイメージかなあと思いました。

FreeMindの関連付けは、矢印の両端が、ノードの「後ろ」から刺さるようになっていますが、
収束だと、矢印の後ろのほうはノードの後側から生えて、矢印の前(とがってるほう)はノードの前側に刺さる、
という感じになるといいのでしょうか…
などと思いました。

#つまり非対称型の収束モデルです。C++の多重継承じゃなくRubyのmodule includeみたいな。

ところで、もともとMindMapって、収束のようなものを廃して
あえて「純粋な木構造」を遵守するという制約を課すことで、
そのぶん書きやすさ(迷いにくさ)を維持するというところが
味噌でありアイデンティティなんだろうな、と思っています。
ときどき不便で困るわけですが、それは簡便さとのトレードオフなんだろうなあと。

そういう意味で、FreeMindに上記機能が実装されているのも、痛し痒しだと感じています。
なにせ、これを使うと、てきめん図がゴチャゴチャになり、MindMapの美点が殺がれる。
関連付けを張りたい個所は図中に何箇所も有るのに、
それを全部張れば明らかに図として判じ物になる。
かといって一部だけ引くというのも意味的に変。
なんてな感じです。
迷いどころが増えてしまいます。

#それとも、やっぱり行き着く先は Galactic Modeling Languageでしょうか? http://stevef.truemesh.com/archives/000517.html


----------------
A.nakamuraです。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   [Jude/Pro]マインドマップであったらいいな ゲスト 2006-10-9 13:52
     Re: [Jude/Pro]マインドマップであったらいいな sakaki 2006-10-12 13:39
       Re: [Jude/Pro]マインドマップであったらいいな ゲスト 2006-10-13 12:31
   » Re: [Jude/Pro]マインドマップであったらいいな naka_aki 2006-10-12 14:30
       Re: [Jude/Pro]マインドマップであったらいいな ゲスト 2006-10-13 12:38

投稿するにはまず登録を