![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2007-4-3 13:10 |
シーケンス図機能追加要望など ゲストの「ひろき」さんからの投稿です。
--- お世話になっております。 クミコマーの廣木と申します。 シーケンス図他に関して、一度に複数の要望をあげることとなりますが、ご容赦ください。 1. シーケンス番号を非表示にしたい 多くのクミコマーはUMLを知らず、かつ番号が何を意味するのか気になるようで、しばしば聞かれます。 まったく番号を必要としていないので、非表示にできるとうれしいです。 2. 活性区間を自由に伸び縮みさせたい モデルとして不整合となっても問題ありません。 自由に伸び縮みできるオプションを設定していただけないでしょうか。 3. メモを活性区間に関連づけたい 4. メモをメモに関連づけたい また、要望ではないのですが、活性区間がずれて表示されます。 | |┌┐ |││ │││ │└┘ | のような状態です。 メールの送付先を指定していただければファイルを送付いたします。 以上、ご検討、ご確認をよろしくお願いいたします。 |
|
sakaki | 投稿日時: 2007-4-4 13:50 |
開発者 ![]() ![]() 登録日: 2006-4-27 居住地: 投稿: 103 |
Re: シーケンス図機能追加要望など こんにちは。
たくさんのご要望、ありがとうございます。 以下、文中に返答させていただきますね。 > 1. シーケンス番号を非表示にしたい シーケンス番号は、シーケンス図のプロパティビューで 「メッセージインデックスの表示」のチェックを外していただけば 非表示にできます。 ![]() > 2. 活性区間を自由に伸び縮みさせたい 申し訳ありませんが、現在こちらの対応は予定しておりません。 非同期メッセージですと多少伸び縮みの融通が効くようになりますので、 よろしければご利用下さい。 > 3. メモを活性区間に関連づけたい この件は要望として追加させていただきますね ![]() > 4. メモをメモに関連づけたい 「ノート」同士の関連の線でしたら、 「ノートから図要素へのアンカー」で関連付けの線を引く事は可能です。 最後の活性区間のずれは、一度調査させていただきたいと思いますので よろしければメールで詳細をお伝え下さい。 宛先は不具合報告先にお願いします。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |