ログイン
検索
メインメニュー
フォーラム一覧   -   トピック一覧
   UML全般
     シーケンス図のリプライメッセージの書き方
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 トピック
guest
投稿日時: 2007-10-1 14:27
新米
登録日: 2007-10-1
居住地:
投稿: 1
シーケンス図のリプライメッセージの書き方
UMLの仕様について教えてください。
シーケンス図のりぷりらいメッセージはどう書くのが正しいのでしょうか?

Judeで試してみたところ、規制はないようでしたが、仕様書を見ると以下のようになっていて、リプライのときにもsignal-or-operation-nameがいるようになっています。
リプライの時にも操作名は必ずつけるのでしょうか?

Syntax for the Message name is the following:
messageident ::= [attribute =] signal-or-operation-name [ ( arguments) ][: return-value] | ‘*’
arguments ::= argument [ , arguments]
argument ::= [parameter-name=]argument-value | attribute= out-parameter-name [:argument-value]| -

Examples of syntax:
mymessage(14, - , 3.14, “hello”) // second argument is undefined
v=mymsg(16, variab):96 // this is a reply message carrying the return value 96 assigning it to v
mymsg(myint=16) // the input parameter ‘myint’ is given the argument value 16
okamura
投稿日時: 2007-10-11 11:47
開発者
登録日: 2006-5-2
居住地:
投稿: 157
Re: シーケンス図のリプライメッセージの書き方
仕様書では、確かにmessageidentを表示する場合、signal-or-operation-name を書くようになっていますね。
ただ、必ずそれを書く必要があるかというと、個人的には省略してもかまわないように思います。(UMLの仕様書の中に省略した図もありますね Figure14.15)

ちなみに、JUDEでは、リプライメッセージについて、操作を割り当てられなくなっていますので、将来的には割り当てられるようにしたいと思います。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を