フォーラム一覧   -   トピック一覧  astah*への改善アイデア
  クラス図でのノートのアンカーについて | 投稿するにはまず登録を | 
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ | 
| 投稿者 | トピック | 
|---|---|
| taca | 投稿日時:  2009-7-23 17:41  | 
        
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009-7-23 居住地:  投稿: 1  | 
          
          
             クラス図でのノートのアンカーについて はじめまして、taca と申します。 
          現在 JudeProfessional5.5 を使用しています。 参照プロジェクトを設定した状態でクラス図を作成し、そこに参照プロジェクトのクラスと、新規作成したノートを配置した状態で、ノートからクラスへとアンカーを設定しようとすると、編集不可であるとのメッセージが表示され、アンカーを設定する事が出来ません。 参照プロジェクト中のクラスに対し、アンカーの設定を可能とするように出来ないでしょうか。 ノートからのアンカーが、参照プロジェクトの要素が相手でも引けた方が便利だと思いますので、宜しくお願いします。  | 
        
| joba | 投稿日時:  2009-7-28 15:25  | 
        
開発者 ![]() ![]() 登録日: 2006-4-27 居住地: Fukui 投稿: 597  | 
          
          
             Re: クラス図でのノートのアンカーについて JUDEのご利用、ありがとうございます。 
          引用: 参照プロジェクト中のクラスに対し、アンカーの設定を可能とするように出来ないでしょうか。 ご希望に添えず申し訳ありませんが、現在できません。 こちらはご要望としてお預かりし、今後対応を検討致します    | 
        
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ | 
| 投稿するにはまず登録を | |









          





 



 