ログイン
検索
メインメニュー
ブログ一覧
murataさんのエントリ  murataさんのエントリ配信

2006/11/08
ウィキペディアにJUDEの事を書きました。

執筆者: murata (6:05 pm)
我々JUDE開発陣は、早くもバージョン3.2に向けて大忙しです。

もしも1970年代の人たちに、現在の我々が、付箋紙を並べ替えたりして開発計画のミーティングをしている様を見せて、「これが21世紀のコンピュータ産業の現場だ」と言っても信じないでしょうね…
http://www.objectclub.jp/download/files/pf/ProjectFacilitation20051124.pdf

きっと、21世紀には会議室の机やスクリーンの全面が電子画面になっていて、話をしながらペンで触れると、光の玉がホログラムで浮かび上がって、色々な数字や言葉が自動的に出てくる様になっていると、アポロ11号の成功に浮かれる彼らは思い込んでいるでしょう。

でもね、10万馬力で空を飛ぶロボットは完成していないけど、10万円くらいで個人でロボットの組み立てキットを買ったり、秋葉原のロボット運動会に参加したりできるなど、十分21世紀っぽくなっているわけです。サイボーグ技術だって、悪の組織と戦う9人の超人は作れていないけど、難聴の子供が人工内耳で聴覚を獲得したり、腕を失った人が機械の義手で機能を回復したりと着実に進歩しているわけで、21世紀はこれからが面白いと思いますよ。(だから長生きしましょう。) それに、ホログラムよりも付箋紙の方が安いですし。

さて、暫くブログは書けないかも知れないので、今のうちにお知らせします。

私、実はウィキペディアの執筆に参加しております。(本当はもっと技術的な記事をズバッと書きたいのですが、結構下らないトリビアを書いていたりします…)

JUDEそのものについても書こうかどうか迷っていたのですが、英語版とフランス語版にどなたかが記事を書いてくれていたので、日本語版にも書いてみました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/JUDE_%28%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%29

書く時に一番気をつけたのは、「宣伝にならない様に書く事」です。そして勿論ウィキペディアの大きな柱である「中立的な視点」「検証可能性」「著作権を侵害しない事」にも気を配りました。(唯一、JUDEの名前の由来が「柔道」である事は、直接平鍋さんにお訊ねしたので、検証不可能ですが…)

よって、記事の内容は、今まで何らかの形で信頼性の高いWebサイトや、弊社からのアナウンス、そして、書籍で発表された事ばかりで構成されています。ただ、関係者である私が、JUDEに対するユーザー様からの評価については書くべきではないと考えましたので、いい評価についても悪い評価についても、とりあげてはおりません。

私としては、明らかないたずらによる編集が行われない限りは、JUDEに関する大きな事実が公表されるまでは、この記事に手を加えるつもりはありませんので、よろしければユーザーの皆様に加筆をお願いいたします。出典のはっきりした事柄ならば、JUDEに対する批判であっても歓迎いたします。

21世紀の百科事典が、一般の人たちのボランティアで書かれているなんて、30年前の人は予想すらできなかったでしょうね。
murataさんのブログを読む | コメント (0) | トラックバック数 (2) | 閲覧数 (7852)
このエントリのトラックバックURL
http://astah-users.change-vision.com/ja/modules/weblog/weblog-tb.php?115
このエントリが受けたトラックバック
<a href="http://kiyoxomu.blogonline.ru/">琲珞繻? 闔裙鞐</a>...more
2009-07-09/01:35:42
<a href="http://www.igraem-holdem.ru/">闔裙...more
 -- 闔裙 -- 
2009-07-07/15:46:37
印刷用ページ 友達に送る