Biz 1.0 RC1でのベータ4からの変更点 |
投稿者: umeda 投稿日時: 2006-8-30 14:15:31 こんにちは、梅田です。 本日、内部統制支援ツール JUDE/Biz 1.0 RC1をリリースいたしました。 まじめな(気合い入った)紹介は、チームメンバーの kimura さんがしていますので、 ぜひ、そちらをご覧ください。 ↓こちら http://jude-users.com/ja/modules/weblog/weblog-tb.php?94 ちなみに、Bizはデベロッパー向けではないため、フローチャートを描くにも CommunityやProfessionalとは、味付けが異なっています。 『内部統制?なにそれ、関係ないから』という方も、気分転換がてらに 触ってみてはいかがでしょうか。 ---UnderThisSeparatorIsLatterHalf--- さて、それでは、ベータ4からの主な変更点を紹介します。 ・処理(フロー上の要素)の内容が複数行に対応 図上での編集で改行を入れる場合は、Shift(またはCtrl、Alt)+Enterキーを 押してください。Enterのみですと、入力確定となります。 # ノートやテキストといった図要素と同じ編集操作となります プロパティビューでは、普通に編集できます。 ・RCMのカスタマイズ項目(コントロールタイプと対応方針)の増加 [ツール]-[リスクコントロール プロパティ]から実行 ・RCMにリスクの重要度の項目を追加 ・チェックリストのテスト関連項目のカスタマイズが可能 [ツール]-[コントロールチェックリスト] -[コントロールチェックリスト プロパティ]から実行 ・テスト関連項目の入力内容が保存可能 チェックリストのテスト関連項目に対する入力内容をモデルとして保存 できるようになりました。もちろん、内容はチェックリストに出力されます。 リスクコントロールダイアログの右列一番下のチェック項目ボタンを 押下すると、編集ダイアログが開きます。 ・産能大式のアイコンが少し増えました ・マニュアルが正式版になりました ぜひぜひ、お試しください。フィードバックもお待ちしております。 ![]() |