フォーラム一覧 - トピック一覧 UML全般
オブジェクトをダイナミックにサブクラス化する場合の記法 | 投稿するにはまず登録を |
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
| 投稿者 | トピック |
|---|---|
| wasiro | 投稿日時: 2008-5-12 14:35 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008-5-12 居住地: 投稿: 1 |
オブジェクトをダイナミックにサブクラス化する場合の記法 Windowsのプログラムにある、CWnd::SubclassWindowのように、オブジェクトをダイナミックにサブクラス化する場合の、シーケンス図やクラス図での記法についてどう書いていいか悩んでいます。皆様どのように書いていますか?
この場合、これ以後のオブジェクトへのメッセージは基本クラス側にマップされたオブジェクト(window)が受けることになるので、シーケンス図でうまく書く方法がないだろうかと悩んでおります。 |
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
| 題名 | 投稿者 | 日時 |
|---|---|---|
| » |
wasiro | 2008-5-12 14:35 |
| |
joba | 2008-5-15 16:42 |
| |
naka_aki | 2008-5-15 19:53 |
| 投稿するにはまず登録を | |

















