![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | トピック |
---|---|
tanaka32 | 投稿日時: 2009-7-29 13:04 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009-7-9 居住地: 投稿: 6 |
アクティビティ図やステートマシン図の開始ノードについて アクティビティ図やステートマシン図の開始ノードについて、
現状では、1つしか定義することができません。 ですが、下記の場合は2つ以上の開始ノードが必要であると 考えております。 ケース1:アクティビティー図とステートマシン図で、 マルチスレッドの状態を表したい場合。 ケース2:ステートマシン図のサブ状態内で、 並列実行状態を表現したい場合。 よって、この「2つ以上の開始ノード」を 作成可能にして頂けないでしょうか。 以上、何卒宜しくお願い申し上げます。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
tanaka32 | 2009-7-29 13:04 |
![]() |
joba | 2009-7-30 14:03 |
![]() |
tanaka32 | 2009-7-30 14:24 |

投稿するにはまず登録を | |