フォーラム一覧   -   トピック一覧  astah*への改善アイデア
  クラス図の関連名の矢印 | 投稿するにはまず登録を | 
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ | 
| 投稿者 | トピック | 
|---|---|
| Nu-nrg | 投稿日時:  2016-10-4 14:14  | 
        
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2014-2-21 居住地:  投稿: 36  | 
          
          
             クラス図の関連名の矢印 クラス図に関連名をつけられますが矢印の向きは変更できないのでしょうか? 
          関連を引っ張る時に、どっちからどっちへ引っ張るか気にしなければなりません。 関連端A、関連端Bで設定できるので、方向性は変えられる必要があると思います。 丸ポッチをくっつけ直すこともできますが、関連名の方向性はUIで変えられるべきです。 よろしくお願いします。  | 
        
| Nu-nrg | 投稿日時:  2016-10-4 14:18  | 
        
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2014-2-21 居住地:  投稿: 36  | 
          
          
             Re: クラス図の関連名の矢印 それと、 
          関連が通常戦で斜めに引いた場合は、関連名は横向き文字で矢印が上下になります。 それを改善するために直角線にし、水平のラインに関連名を移動しても、文字は横でも構いませんが矢印の向きを変えれません。 できれば、関連名の文字の向き、矢印の向き共に、方向が変えられることがベストです。 よろしくお願いします。  | 
        
| Nu-nrg | 投稿日時:  2016-10-4 16:38  | 
        
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2014-2-21 居住地:  投稿: 36  | 
          
          
             Re: クラス図の関連名の矢印 すみません。 
          ポップアップメニューより関連の方向の切り替えができたのですね、見落としておりました。  | 
        
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ | 
| 投稿するにはまず登録を | |









          





 

