ログイン
検索
メインメニュー
ブログ一覧
SODEC開幕

投稿者:   okamura   投稿日時:   2009-5-13 22:10:35

今日は、SODECの出展で東京にきています。
チェンジビジョンのブースに来ていただいた方、話を聞いていただけた方、話をしていただいた方、ありがとうございました。
中には、感謝の言葉をいただいた方もいて、本当にうれしく思いました。

やっぱり、お客様と直接話ができると、いろいろ感じるところがあります。
要望であったり、製品の質問であったり、現場の課題であったり、今後のJUDEの開発の一つの指針になります。

去年もそう思ったのですが、意外とWordやExcelでUMLやER図を書いている方が多いという点です。皆持っていて使い方にも慣れているとはいえ、UMLの図をオートシェープで描くというのは、結構時間がかかったりストレスがかかることだと思います。一部修正しようとしたときに、周りのサイズや位置を調整していく場合など、かなり多くの操作を必要とすると思います。
JUDEは無料版でも、クラス図やシーケンス図が簡単に書けますし、それを画像としてWordやExcelに貼り付けたほうが効率的なことが多いと思いますので、そのあたりを強くお勧めしています。
モデリングツールを使った場合、書きやすい以外にも、複数の図間で整合性を保ったり、ソースコードや設計ドキュメントを出力したり、他にもいろいろメリットがありますよね。

さて、SODECは、まだ2日あります。
長時間立ったままで、体力勝負なところもありますが、がんばって話していきたいと思います。お時間取れる方、ぜひSODECのチェンジビジョンブースまでお越しください。
投稿する
コメント投稿に関するルール登録ユーザ以外のコメントは承認が必要
表題
投稿者
アイコン
コメントurl email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough   


 [もっと...]
オプション顔アイコンを有効にする
XOOPSコードを有効にする
改行を自動挿入する