ログイン
検索
メインメニュー
フォーラム一覧   -   トピック一覧
   astah*への改善アイデア
     ユースケース記述と esc キー
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 トピック
Tatsuo
投稿日時: 2007-1-16 11:30
新米
登録日: 2007-1-16
居住地:
投稿: 6
ユースケース記述と esc キー
はじめまして。
田辺と申します。
現在、JUDE Professional を試用中です。
現在、購入に向けて前向きに検討中です。

ユースケース記述について、一点気になる動作がありました。

ユースケース記述を記述中に、esc キーを押すと、それまでの編集がキャンセルされ、編集開始時点の状態に戻ってしまいます。その後、記述を esc キーを押す前の状態に戻すことができませんでした。
間違えて esc キーを押してしまった場合、これを元に戻す方法はあるのでしょうか?

また、esc キーを押すと編集開始前の状態に戻すのは、あえてそのようにしているように見受けられます。このような動作は、あえて実装するほど一般的なのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
sakaki
投稿日時: 2007-1-16 13:35
開発者
登録日: 2006-4-27
居住地:
投稿: 103
Re: ユースケース記述と esc キー
はじめまして、JUDEのご試用、ありがとうございます!

JUDEでは、図内の入力項目の仕様として、
escキーで入力していた内容をキャンセルできるようになっています。
恐縮ですが、元に戻す方法はありません。
モデル名入力時などに便利なのですが、
ユースケース記述等、文章を記述する可能性がある場面では
使いにくいこともありますね

改善項目として検討してみますね。
ご意見ありがとうございました。
ご検討、どうぞよろしくお願いします
Tatsuo
投稿日時: 2007-1-18 13:20
新米
登録日: 2007-1-16
居住地:
投稿: 6
Re: ユースケース記述と esc キー
esc キー、他の場面でも試してみました。
クラス名など、数単語程度の入力では確かに便利だと思いました。一方、ユースケース記述のほかにコメントも長文を入力することが多いので、esc キーで削除されてしまうのは辛いように思いました。

当方、キーボードは HHK2 lite を使ってます。HHK シリーズは、1 の隣に esc があるので、特に間違えやすいのだと思います。
一般的なキーボードでは esc キーは F1 キーの隣にあるので、リスクはずっと少ないと思います。

ご検討、よろしくお願いいたします。


話はまったく変わるのですが、JUDE のライセンスは個人に付くのですね。プロジェクトとは関係なく、個人でもほしいなぁと思いはじめました
naka_aki
投稿日時: 2007-1-18 17:22
常連
登録日: 2006-7-4
居住地:
投稿: 42
Re: ユースケース記述と esc キー
(私はPlathome特製キーボード。HHKと同様に「1の隣がESC」です)
(あとviエディタとか(^^;)

> 一般的なキーボードでは esc キーは F1 キーの隣にあるので、リスクはずっと少ないと思います。

WindowsなりなんなりのControl/Widgetの幾つかもソウですし、
あと日本語(仮名漢字変換)ソフトなんかもソウだったかと思うのですが、
もともと「Escでキャンセル」の仕組みを装備してるソフト(部品)は
今までも身近に結構有りますよね。

結局、ESCは「滅多に押さないもの」じゃなく「頻繁に押すもの」なんじゃないか?と思います。
ESCを押すことそのものを「リスク」に分類するのは、難しいんじゃないかと思います。

で、たぶん、今回の件は、「一度のESC押しで、消えちゃう「範囲」の広さ」が
ユーザの(その瞬間の)意図とは食い違う、ってのが問題なのかなーと思いました。

まあごちゃごちゃした話はともかく、私も、
ESCでキャンセルは、「余計なところ」には実装しないでくれると助かるなあと思っています。

(FreeMindをInstallして最初にやるカスタマイズが、これだったりします。
ESCでROOTノードに戻るという機能があるのですが、
ROOTに戻るような大きなジャンプを頻繁に使うことは無かったんで、
「つい打っちゃった」ときにFocusが勝手に飛んでいくデメリットばかり感じた。
よって設定でOFFにしてます。)

とりあえず私が思いつくのは、

●ESCキャンセル機能を全部なくして、キャンセルはUNDOに一元化する。

●1行入力欄などの小さい入力欄にだけ、ESCキャンセル機能を与える。
その場合、今入力してる欄がドッチか判らないと操作しにくいので、
たとえばESCキャンセルが効く欄だけピンク色にするとか(^^;、なにか印を設ける。

案は2個くらいです。


----------------
A.nakamuraです。

joba
投稿日時: 2007-1-19 10:42
開発者
登録日: 2006-4-27
居住地: Fukui
投稿: 597
Re: ユースケース記述と esc キー
田辺さん、nakamuraさん、コメントありがとうございます。

- 田辺さん、

引用:
クラス名など、数単語程度の入力では確かに便利だと思いました。一方、ユースケース記述のほかにコメントも長文を入力することが多いので、esc キーで削除されてしまうのは辛いように思いました。

なるほど、そうですね。私は、あまりESCキーを使用することがないので、これは気がつかない点でした。
ご報告ありがとうございます。

引用:
話はまったく変わるのですが、JUDEのライセンスは個人に付くのですね。プロジェクトとは関係なく、個人でもほしいなぁと思いはじめました

はい。JUDEのユーザーライセンスはご購入いただいた個人に付与されます。JUDEは、3ヶ月に1回を目安に新機能や、ご投稿いただく改善の実現を盛り込んでバージョンアップ版をリリースすることを予定しています。 宜しくご検討ください。


- nakamuraさん、
いつもコメントありがとうございます。

引用:
●ESCキャンセル機能を全部なくして、キャンセルはUNDOに一元化する。
●1行入力欄などの小さい入力欄にだけ、ESCキャンセル機能を与える。その場合、今入力してる欄がドッチか判らないと操作しにくいので、たとえばESCキャンセルが効く欄だけピンク色にするとか(^^;、なにか印を設ける。

具体的な改善案ありがとうございます。早速、検討してみることとします。

こうしてユーザ様から使い勝手の改善提案をいただけるのはとても嬉しいことです。
これからもご要望お待ちしております。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を