インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
ClassDiagramEditor | createClassDiagram() | クラス図/オブジェクト図を作成 |
ClassDiagramEditorの親インターフェースStructureDiagramEditor | createNodePresentation() | 次のモデルのプレゼンテーションを作成: パッケージ、クラス |
createLinkPresentation() | 次のモデルのプレゼンテーションを作成: 関連、汎化、実現、依存、テンプレートバインディング |
|
ClassDiagramEditor | createAssociationClassPresentation() | 関連クラス・プレゼンテーションを作成 |
createInstanceSpecification() | インスタンス仕様・プレゼンテーションを作成 | |
createInstanceSpecificationLink() | リンク・プレゼンテーションを作成 |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
UseCaseDiagramEditor | createUseCaseDiagram() | ユースケース図を作成 |
UseCaseDiagramEditorの親インターフェースStructureDiagramEditor | createNodePresentation() | ユースケース・プレゼンテーションを作成 |
createLinkPresentation() | 拡張・プレゼンテーション/包含・プレゼンテーションを作成 |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
StateMachineDiagramEditor | createStatemachineDiagram() | ステートマシン図を作成 |
createInitialPseudostate() | 開始擬似状態・プレゼンテーションを作成 | |
createState() | 状態・プレゼンテーションを作成 | |
createFinalState() | 終了状態・プレゼンテーションを作成 | |
createTransition() | 遷移・プレゼンテーションを作成 | |
StateMachineDiagramEditorの各メソッド | 各プレゼンテーションを作成 |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
MindmapEditor | createMindmapDiagram() | マインドマップを作成 |
createTopic() | 指定するトピックの子トピックに、指定した名前でトピック・プレゼンテーションを作成 | |
moveTo() | 指定するトピックの子トピックに、指定したトピックを移動 | |
deleteChildren() | 指定するトピック配下の子トピックを全て削除 | |
createMMLinkPresentation() | トピック間リンク・プレゼンテーションを作成 |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
BehaviorDiagramEditor | - | 振る舞い図を編集(作成/削除) |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
StructureDiagramEditor | createNodePresentation() | 矩形プレゼンテーション(INodePresentation)を作成 |
createLinkPresentation() | 線プレゼンテーション(ILinkPresentation)を作成 |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
BasicDiagramEditor | createNote() | ノートプレゼンテーションを作成 |
createNoteAnchor() | ノートアンカープレゼンテーションを作成 |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
DiagramEditor | deleteDiagram() | 図をプロジェクトから削除 |
deletePresentation() | プレゼンテーションをプロジェクトから削除 | |
createText() | テキストプレゼンテーションを作成 | |
createImage() | 画像プレゼンテーションを作成 | |
createRect() | 長方形プレゼンテーションを作成 | |
createLine() | 直線プレゼンテーションを作成 |
インターフェース | 内容 |
---|---|
INodePresentation | 矩形プレゼンテーションに対するインターフェース。 図、ID、ラベル、プロパティ、図要素のタイプ、座標、幅、高さ、親、子、矩形、繋がっている線プレゼンテーション配列を参照。 ラベル、プロパティ、座標、幅、高さを設定。 (例) パッケージ、フレーム、ノート、クラス、インスタンス仕様、ユースケース、状態、パーティション、アクション、ライフライン、活性区間、外部エンティティ、 ERエンティティ、トピック、境界のプレゼンテーションなど |
ILinkPresentation | 線プレゼンテーションに対するインターフェース。 図、ID、ラベル、プロパティ、図要素のタイプ、点の配列、ソース、ターゲットを参照。 ラベル、プロパティ、点の配列を設定。 (例) ノートアンカー、関連、汎化、実現、使用依存、依存、テンプレートバインディング、 リンク、拡張、包含、遷移、制御フロー/オブジェクトフロー、メッセージ、アンカー、データフロー、 依存型リレーションシップ、非依存型リレーションシップ、多対多型リレーションシップ、 サブタイプエッジ、トピック間リンクのプレゼンテーションなど |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
IDiagram | getPresentations() | 配置されたプレゼンテーションまたはCRUDの各セル(値のセルおよびヘッダーセル)を取得 |
IElement | getPresentations() | プレゼンテーションの配列を取得 |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
ProjectAccssor | findElements(Class elementKind, String name) | モデルの種類、名前からモデルを取得 |
findElements(Class elementKind) | モデルの種類からモデルを取得 | |
findElements(ModelFinder picker) | ModelFinderで要素を検索 | |
IElement | getContainer() | 名前空間を含む階層構造上の親を取得 |
getContainers() | 名前空間を含む階層構造上の親を取得 |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
IOperation | getBodycondition() | 操作から本体条件を取得 |
getPreconditions() | 操作から事前条件を取得 | |
getPostconditions() | 操作から事後条件を取得 | |
setBodycondtion() | 操作に本体条件を設定 | |
addPrecondtion() | 操作に事前条件を追加 | |
removePrecondition() | 操作から事前条件を削除 | |
addPostcondtion() | 操作に事後条件を追加 | |
removePostcondition() | 操作から事後条件を削除 |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
IAttribute | getNavigability() | 誘導可能性を取得 |
setNavigability() | 誘導可能性を設定 |
インターフェース | モデル |
---|---|
ICompositeStructureDiagram | 合成構造図 |
IConnector | コネクタ |
IPort | ポート |
IInstanceSpecification | インスタンス仕様 |
ILink | リンク |
ILinkEnd | リンク端 |
ITermination | 停止 |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
IDataFlowDiagram | getNotation() | データフロー図の表記を取得 |
setNotation() | データフロー図の表記を設定 |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
IERDiagram | getNotation() | 表記を取得 |
getModelType() | モデルタイプを取得 | |
getInitialDisplayLevel() | 表示レベル(初期設定)を取得 | |
isAlignAttributeItems() | 属性の整列状態を取得 |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
IERRelationship | getCardinality() | カーディナリティを取得 |
インターフェース | メソッド | 内容 |
---|---|---|
ITopicPresentation | - | トピックに対するインターフェース。INodePresentationを推奨。 |
IMindMapDiagram | getRootTopic() | マインドマップのルートトピックを取得。IMindMapDiagram.getRoot()を推奨。 |
MindmapDiagramEditor | - | マインドマップを編集(作成/削除)するインターフェース。MindmapEditorを推奨。 |
IModelEditorFactory | getMindmapDiagramEditor() | MindmapDiagramEditorを作成。IDiagramEditorFactory.getMindmapEditor()を推奨。 |
IDiagram | getText() | 図に配置されたテキストを取得。IDiagram.getPresentations()を推奨。 |
IAttribute | isEnable() | 誘導可能であるかを確認。IAttribute.getNavigability()で誘導可能性を取得するのを推奨。 |
setEnable() | 誘導可能かどうかを設定。IAttribute.setNavigability()で誘導可能性を設定するのを推奨。 |