2009年10月19日
株式会社 チェンジビジョン
Project name | プロジェクト名 |
Project version or id | プロジェクトバージョンもしくはID |
Source code directory | ソースコードディレクトリ |
Scan recursively |
ONにするとサブフォルダも対象とします。 |
Destination directory | XML出力先ディレクトリ XML出力先ディレクトリの文字列には、以下の記号を使用しないことを推奨します。 &, <, >, *, @ これらを含めた場合、Doxygen 1.5.7.1により生成したXMLのタグの中身が次のようにならないことで、リバースプログラムが正常に動作せずコンバートされません。 "&","<",">","☆","&at;" |
Select the desired extraction mode | "Documented entities only"を選択 |
Select programming language to optimize the result for | "Optimize for C# output"を選択 |
Select the output format(s) to generate |
Doxygen1.5.6,1.5.7.1,1.5.8の場合"XML"を選択 Doxygen1.5.7の場合"HTML"と"XML"を選択。(Doxygen1.5.7ではXMLのみの出力ができない為。) |
INPUT_ENCODING | UTF-8などのソースの文字コード。必ずソースと同じ文字コードを指定 |
run.bat C:\doxygen_xml C:\doxygen_xml\converted.asta |
jude_csharp_types_for_attribute |
プロパティを、クラスの属性として作成するか、関連として作成するかを設定します。プロパティは、通常関連として作成されますが、
ここで設定した型を持つプロパティは、クラスの属性として作成されます。 コンマ区切りで、型をネームスペース付きで列挙します。 (例)BrickOut::Form1,BrickOut::Form2 |
astah* professional(astah* UML)インストールフォルダ\api\sample\sample_doxygen_c_sharp\compile.bat |
環境 | ダウンロード |
---|---|
astah* professional(astah* UML) 6.0以降 (*)astah* professional(astah* UML)インストールフォルダ\lib\commons-digester.jar(バージョン1.5)にも依存します。 |
- |
Java実行環境 (astah*のシステム要件を満たすバージョン) | astah*システム要件ページ |
Doxygen 1.5.8 (doxygen-1.5.81-setup.exe) | Doxygenサイト(英語) Doxygenサイト(日本語) Doxygenダウンロード |
項目 | 説明 |
---|---|
デフォルトモデル | astah* professional(astah* UML)インストールフォルダ\template\project\C_Sharp.astaを デフォルトモデルとして読み込みます。 このファイルがない場合、デフォルトモデルを読み込みません。 C_Sharp.astaはastah* professional(astah* UML)インストール時に配備され、System配下の主要なクラスを含みます。 |
プリミティブ型 | プリミティブ型としてリバース |
const | [属性]言語タブのconst |
delegate | [クラス]言語タブのdelegate |
~destructor() | 操作(名前:~から始まる名前、戻り型:"") |
enum | [クラス]言語タブの<<enum>> [属性]言語タブの<<enum constant>> |
event | [操作]言語タブの<<event>> (EX) public class EventList { public event NameListEventHandler nameListEvent; } |
event:add | addを持つeventは、Doxygenでpropertyに変換される (EX) public class EventList { public event void operation2 { add { operation2 += value; } } } |
event:remove | removeを持つeventは、Doxygenでpropertyに変換される (EX) public class EventList { public event void operation2 { remove { operation2 -= value; } } } |
generics | [クラス]テンプレートパラメタタブ [Doxygen1.5.6まで] "class Class0<T>"はOK。 "class Class0<T> where T:Class1"はdoxygenでスキップされるため、未対応。 [Doxygen1.5.7以降] "class Class0<T>"はクラス"Class0"にテンプレートパラメタ"T"が追加される。"T"の型は"<<Unspecified>>"になる。 "class Class0<T> where T:Class1"はクラス"Class0"にテンプレートパラメタ"T"が追加される。"T"の型は"Class1"にならず"<<Unspecified>>"になる。 |
indexer | [操作]言語タブの<<indexer>> Doxygenでは、1つのクラスに、同名で同型のindexerが複数ある場合、2つ目以降をスキップされる |
indexer:get | [操作]言語タブの<<indexer>>:get |
indexer:set | [操作]言語タブの<<indexer>>:set |
internal | [クラス]未対応 [属性]言語タブのinternal [操作]言語タブのinternal |
inout | [操作]パラメタタブの方向種別 |
override | [操作]言語タブのoverride |
property | [属性]言語タブの<<property>> |
property:get | [属性]言語タブの<<property>>:get |
property:set | [属性]言語タブの<<property>>:set |
readonly | [属性]言語タブのreadonly |
sealed | [クラス]言語タブのsealed [操作]言語タブのsealed |
static | [クラス]言語タブのstatic [属性]ベースタブのStatic [操作]ベースタブのStatic |
struct | [クラス]言語タブの<<struct>> |
unsafe | [操作]言語タブのunsafe |
virtual | [操作]言語タブのvirtual |
volatile | [属性]言語タブのvolatile Doxygenでは、"volatile int variable;"ではvolatileにならないが、 "const volatile int variable;"ではvolatileになる |
汎化・実現 | [クラス]汎化・依存タブ Doxygenでは、"class Class0: ClassWithSrc{}(ClassWithSrcのソース有)"ではClassWithSrcからClass0に汎化が追加されるが、 "class Class1: ClassWithoutSrc{}(ClassWithoutSrcのソース無)"ではClassWithoutSrcクラス自体取り込まれない。 |
extension_method | [操作]言語タブのextension_method |