![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | トピック |
---|---|
ehara | 投稿日時: 2006-10-19 0:57 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-18 居住地: 投稿: 2 |
[Jude/Think]プロジェクトの別名保存 eharaと申します。
Jude/Thinkを使いはじめたばかりですが、 その便利さに魅了されています。 すばらしい、ソフトウエアをありがとうございます。 さて、当方 Windows で利用していますが、 次の操作が Windows の他のアプリケーションと異なり ちょっと使いづらく思っています。 【現象】 「プロジェクトの別名保存」で、以前利用したディレクトリに 保存されてしまう。 【再現方法】 (1) ディレクトリ<A>でファイルxxx.juthをThinkで作成し、 保存、Think終了。 (2) Windows のファイルエクスプローラで、ディレクトリ<B> にあるファイルyyy.juthをダブルクリックし、起動。 Thinkにてyyy.juthが開かれる。 (3) 「プロジェクトの別名保存」でyyy.juthを別の名前で 保存しようとするとディレクトリ<B>ではなく、 ディレクトリ<A>に保存されてしまう。 「プロジェクトの別名保存」の際に注意してディレクトリを 確認すれば良いのですが、確認を忘れ、「あれ?あの別名で 保存したファイルはどこにいった?」と焦ることが度々あります。 なんとかなるとうれしいのですが。 以上です。 よろしくお願い致します。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
ehara | 2006-10-19 0:57 |
![]() |
joba | 2006-10-20 14:47 |
![]() |
ehara | 2006-10-21 16:55 |

投稿するにはまず登録を | |