![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
sakaki | 投稿日時: 2006-9-11 10:10 |
開発者 ![]() ![]() 登録日: 2006-4-27 居住地: 投稿: 103 |
Re: あったらイイナーという機能 よかったです
![]() 今後もJUDEを活用してくださいね! ご意見・ご感想も気軽にまたお寄せください ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2006-9-11 8:20 |
Re: あったらイイナーという機能 ゲストの「ron」さんからの投稿です。
--- あー・・・それが原因で爆発したんでした ![]() コピペ解釈具合がおおよそわかりましたんで, 当座は運用でなんとかなりそうです. ありがとうございました ![]() |
|
sakaki | 投稿日時: 2006-9-8 18:06 |
開発者 ![]() ![]() 登録日: 2006-4-27 居住地: 投稿: 103 |
Re: あったらイイナーという機能 > 「先頭行以外」で「行頭から空白類¥sが繰り返していない」
> という条件なら改行トピックとみなせるような気がしますね. 親トピックを選択しないで、子トピック1、子トピック2、以下略… を複数選択してコピーペーストしたなど場合も、改行トピックと区別がつきません ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2006-9-8 9:02 |
Re: あったらイイナーという機能 ゲストの「ron」さんからの投稿です。
--- テキストエディタにペーストして見るという手がありましたね. 「先頭行以外」で「行頭から空白類¥sが繰り返していない」 という条件なら改行トピックとみなせるような気がしますね. まあ.改行トピックの内容が,改行後の行頭にスペース類を 複数挿入してたりすると,誤認識するのは同じですけどね ![]() |
|
sakaki | 投稿日時: 2006-9-6 13:13 |
開発者 ![]() ![]() 登録日: 2006-4-27 居住地: 投稿: 103 |
Re: あったらイイナーという機能 こんにちは、ronさん。
返答長文になってしまいました。 確かに、改行が入っているとツリー構造がおかしくなってしまいます ![]() といいますのも、トピックをコピーし、 テキストエディタなどにペーストすると分かるのですが、 --- ルートトピック +トピック1 +トピック1-1 サブタイトルは○○ +トピック1-2 --- 例えば↑のようなツリー構造のマインドマップを作成したとします。 「サブタイトルは〜」は1-1のトピックを途中で改行した続きです。 このマインドマップを、FreeMindからコピーしてテキストエディタにペーストすると、 --- ルートトピック トピック1 トピック1-1 サブタイトルは○○ トピック1-2 --- となり、改行した続きの文が行頭に出ます。 JUDEはこのテキストを解釈してマインドマップのツリー構造にしているので、 ペースト時に --- ルートトピック +トピック1 +トピック1-1 サブタイトルは○○ +トピック1-2 --- というツリー構造になってしまいます。 実際のツリー構造がどちらなのか、JUDEでは判別できませんので 現在のところ対処はできないかと思います。申し訳ありません。 対処案として、一手間必要になってしまい、 しかも改行が多いとご面倒かと存じますが、 一度エディタにペーストをし、エディタ上で --- ルートトピック トピック1 トピック1-1 サブタイトルは○○ トピック1-2 --- などのように改行を消していただいてから JUDEにペーストすると、ツリー構造は正しくなると思います。 改行がなくなってしまい、少し読みにくいかと思いますが、 よろしければお試しください。 ちなみに、JUDE同士でのトピックのコピー、ペーストでは、 改行もそのままにペーストできます。 ※この投稿内では、行頭のスペースが分かりやすくなるよう、 実際のテキストエディタにペーストした文を少々修正してあります。 |
ゲスト | 投稿日時: 2006-9-5 10:20 |
Re: あったらイイナーという機能 ゲストの「ron」さんからの投稿です。
--- 試してみました. トピックに改行がなければ,うまくいきます トピックに改行が入ってると,ツリーが壊れるようです. 観察すると,改行=ルートトピックに接続という感じですね. |
|
sakaki | 投稿日時: 2006-9-1 10:26 |
開発者 ![]() ![]() 登録日: 2006-4-27 居住地: 投稿: 103 |
Re: あったらイイナーという機能 sakakiです。
「爆発」の意味、ようやく理解しました。 理解が遅くてすみません。 なるほど、確かにすごく爆発しますね ![]() これは、コピーしたいトピックの配下を全て選択したためだと思います。 ronさんが出してくださった例ならば 「FMroot」トピックのみを選択して コピー&ペーストしてみてください。 配下のトピックまでちゃんと複製できるかと思います ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2006-8-31 14:33 |
Re: あったらイイナーという機能 ゲストの「ron」さんからの投稿です。
--- > 下位トピックが複数に増殖する点 少し見づらい&長くなるかもしれませんが, 以下のようにトピックが爆発するんです. FreeMind側で FMroot +boo +foo +woo +coo というツリー構造を全選択して,JUDE側の 新規マインドマップにペーストすると. JUDEroot +FMroot←コメントされてるのは,これを削除? +boo +foo +woo +coo +boo←ここから二回目の登場 +foo +woo +coo +woo←ここから三回目の登場 +coo という感じで,下位のトピックが繰返し登場して, ルートトピックに接続されてる状態になるんです. それと,FreeMind側でトピック内で改行があると, 改行のところでトピックが分割されてますね. なので,改行したトピックがそれなりにあるマップを コピペすると,ホントに爆発したような感じになります ![]() 環境のほうは. Win2K SP4,FreeMind 080,JUDE/Pro 304,Java1.5.0_06-b05 といったところです. |
|
sakaki | 投稿日時: 2006-8-31 11:25 |
開発者 ![]() ![]() 登録日: 2006-4-27 居住地: 投稿: 103 |
Re: あったらイイナーという機能 ronさん、こんにちは。
ツリー構造のペースト、お役に立てたようでなによりです ![]() > 下位トピックが複数に増殖する点が改善されれば, こちらは、コピー元でルートに選んだトピックが、 ペースト先で選んだトピックの子トピックとなってしまうことでしょうか? 全選択でペーストですと、ルートトピックが残っている 必要はなさそうですもんね ![]() こちらはご要望として追加いたしますね。 今後ともぜひご愛顧をよろしくお願いします ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2006-8-30 12:04 |
Re: あったらイイナーという機能 ゲストの「ron」さんからの投稿です。
--- >なお、トピックのコピーペーストでJUDE/Think!にテキストは複製できます。 早速,試してみました. FreeMindで全選択して,JUDE/Proのマインドマップにペーストしたら, ツリー構造も再現されて,ちょっと驚きました ![]() わたしは,ツリー再現さえできればよいと考えてましたので, このペースト機能で,下位トピックが複数に増殖する点が改善されれば, これで十分でっす. |
|
(1) 2 » |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |