ログイン
検索
メインメニュー
フォーラム一覧   -   トピック一覧
   astah*への改善アイデア
     ロリポップをクラス並みの扱いにする
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 トピック
Martin
投稿日時: 2011-11-16 10:46
新米
登録日: 2011-11-8
居住地:
投稿: 11
Re: ロリポップをクラス並みの扱いにする
移動する/しないのコントロールのしかたが分かりました。これで当面,大丈夫です。自分の無知で,余計な手間をとらせてしまいまして,申しわけありません。

ただ,一緒に動かすのであれば,ロリポップも選択すればいいし,一緒に動かしたくなければ,それを選択しないという仕様のほうが,HIとしては一貫しているのではないかと思います。こっちは,急ぎませんので,よろしくご検討のほどお願いします。
okamura
投稿日時: 2011-11-15 15:51
開発者
登録日: 2006-5-2
居住地:
投稿: 157
Re: ロリポップをクラス並みの扱いにする
一部操作方法により解決したということでよかったです。
移動についてですが、次の仕様になっています。
ロリポップ表示のインタフェースの要求・提供については、クラス移動時にあわせて移動させる。ただし、そのインタフェースに、何か別の関係線が接続している場合は、移動させない。
Martin
投稿日時: 2011-11-15 15:20
新米
登録日: 2011-11-8
居住地:
投稿: 11
Re: ロリポップをクラス並みの扱いにする
okamuraさん,

 提供と要求をつなげる方法は分かりました。ちゃんとつながりました。これで,対で同名を許すという必要はなくなりました。ありがとうございました。

 ただ,クラスの移動とインタフェースの移動が別になるときと,一緒に動いてしまうときがあって,どうしてそうなるのか,そうしないためにはどうすればいいかが,依然として分かりませんので,ご教授,ご対応のほどお願いします。
okamura
投稿日時: 2011-11-10 15:44
開発者
登録日: 2006-5-2
居住地:
投稿: 157
Re: ロリポップをクラス並みの扱いにする
Martinさん、フィードバックありがとうございます。
念のためですが、提供と要求のインタフェースについて、次のことはご存知でしょうか?
大変わかりにくいのですが、次の方法で、提供と要求を一体化させることが可能です。
1) クラス1を作成する
2) インタフェースAを作成する
3) クラス1からインタフェースAに 実現をひく
4) クラス2を作成する
5) クラス2からインタフェースAに仕様依存をひく

別の方法
1) クラス1を作成する
2) クラス2を作成する
3) インタフェースAを作成する
4) 構造ツリーからインタフェースAを図にドラッグアンドドロップする
5) クラス1からインタフェースAに 実現をひく
4) クラス2からインタフェースAに 使用依存をひく
5) 提供と要求のインタフェースを近い場所にドラッグして一体化させる

インタフェースのロリポップ表示まわりで、使いにくい面があること理解しますので、何らかの改善を検討したいと思います。
Martin
投稿日時: 2011-11-8 12:11
新米
登録日: 2011-11-8
居住地:
投稿: 11
ロリポップをクラス並みの扱いにする
 ロリポップによるインタフェースの表示が,すごく使いにくいです.次のように機能変更してもらえるとうれしいのですが.

1)インタフェース名の省略を許す
2)○(提供)と半○(要求)の対で同名を許す
3)本体のクラスのみを選択して移動する場合,○と半○は,元の場所に残っている
4)中央合わせなどの位置合わせの対象選択で,インタフェース名を無視する

 後ろの2件は,クラスと同じ扱いにするだけなんですが.
スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を