![]() ![]() ![]() | ![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
riefuji | 投稿日時: 2008-5-26 14:14 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008-5-26 居住地: 投稿: 2 |
[分岐バー]からの遷移(矢印)に条件は書き込めないのか? バージョン情報 JUDE Biz2.1を使用しています。
初心者で、初歩的な質問ですが教えてください。 [分岐バー]を使用し、[分岐バー]から出す遷移に、 遷移条件を入力したいのですが、 「出力は、ガードを持つべきではありません」 というアラートが出ます。 [連結バー]で試してみましたが、バーからの遷移(矢印)には 同様に条件が書き込めません。 (それぞれのバーへの入力の遷移には書き込めます) [分岐バー]から、もしくは[連結バー]からの出力に 遷移条件を書き込みたい場合は、どうすれば良いですか? 例えば、 (確認条件) ↓ (分岐バー) ↓ (○なら一方、×ならもう一方) という場合に、○の方の↓に条件yes ×の方の↓に条件no を書きたいとかの場合に・・・。 それから、[分岐バー][合流バー]と、 [連結・選択バー]との使い分けはあるのでしょうか? ![]() |
![]() |
|
joba | 投稿日時: 2008-5-27 14:58 |
開発者 ![]() ![]() 登録日: 2006-4-27 居住地: Fukui 投稿: 597 |
Re: [分岐バー]からの遷移(矢印)に条件は書き込めないのか? riefujiさん、こんにちは。
アラートのメッセージ(「出力は、ガードを持つべきではありません」)が分かりにくい点、誠に申し訳ございません。こちらは改善を検討しております。 このメッセージは「同期バー(分岐、合流)から出力される遷移では、遷移条件を設定することができません」ということをお伝えしたいものです。同期バーでは、並行処理の開始(分岐)や終了(合流)を表現するため、その遷移を行うための条件を設定することができません。 お問い合わせのように、条件による分岐を表現したい場合には[連結・選択]をご利用ください。こちらから引かれる遷移線には、遷移条件を入力できます。 ![]() なお、表記としてどうしても同期バーを使用したい場合には、「テキスト」または「ノート」を利用して、同期バーからの遷移に対して、記述を追加することも可能です。 ◆テキスト ![]() ◆ノート ![]() ![]() |
![]() |
|
riefuji | 投稿日時: 2008-5-29 16:26 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2008-5-26 居住地: 投稿: 2 |
Re: [分岐バー]からの遷移(矢印)に条件は書き込めないのか? 回答ありがとうございました
![]() また不明な点がありましたらこちらから質問したいと思います! |
![]() |
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
![]() |
|