![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
Kenzo | 投稿日時: 2011-7-12 16:25 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2011-7-12 居住地: 投稿: 2 |
DFDの文字列枠サイズについて DFDを書こうとしているのですが、処理(円)内に記載する文字数が多いと、円のサイズが異常に大きくなり、絵として見栄えがよくありません。
円をはみ出るような文字を書くことはできないのでしょうか。 |
murata | 投稿日時: 2011-7-12 18:02 |
開発者 ![]() ![]() 登録日: 2006-5-9 居住地: 福井県福井市 投稿: 48 |
Re: DFDの文字列枠サイズについて Kenzo様
開発者の村田です。 astah* professionalのDFDについてご報告くださりありがとうございます。 処理の円をはみ出る様に文字を書く事はできません。 円の大きさについては、文字を沢山入力しても円のサイズが大きくなりすぎない様に工夫いたしましたが、大きくなりすぎてしまうケースがあるとの事ですので、改良を検討させて頂きます。 よろしければ、3つのテキストボックスにそれぞれどの様な文字列を入力したのかをお教えいただけないでしょうか? 以上、よろしくお願いします。 |
Kenzo | 投稿日時: 2011-7-12 18:40 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2011-7-12 居住地: 投稿: 2 |
Re: DFDの文字列枠サイズについて 返信、ありがとうございます。
担当欄が3行になるケースがあり、その場合、周りと比較して円のサイズが大きく見えます。 具体的には全角文字で7文字、9文字の時に比較的大きくなります。 (8文字や10文字の場合は問題ありません) 担当欄に「1234567」「123456789」と入力すると 確認できるかと思います。 ※ とりあえずはフォントを変更して対応しようかと思います。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |